法師の始まり

奈良の都を中心に仏教が盛んになったころ。
多くの名僧が人跡未到の高い山に登り厳しい修行を積むことで
仙人の術を会得しようとしておりました。
その一人が有名な泰澄大師でございます。
泰澄大師が白山山頂で荒行を始めてからおよそ一年後のある夜。
白山大権現が夢枕に立たれ、こう申されました。
「この白山のふもとから山川を五、六里行った所に粟津という村がある。
そこには薬師如来の慈悲による霊験あらたかな温泉がある。
しかし、まだ誰一人として地中深く隠れたその霊泉のことを知らぬ。
山を下りて村人と力を合わせて掘り起こし末永く人々のために役立てなさい。
神のお告げに従って粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は
試しに病人を入浴させたところ長患いだった病が治りました。
そこで大師はこれまでずっと身近に使えていた弟子の「雅亮法師」に
一軒の湯治宿を建てさせ、その湯守りをまかせました。
これが「法師」と呼ばれる宿の千三百年余り続く歴史の始まりでございます。
ちなみに。
湯治宿を営んだ雅亮法師の亡き後は
養子の五郎が善五郎を名乗り二代目を継承いたしました。
この名は代々と継承されており
現四十六代目も「法師善五郎」を名乗り当主を務めております。
一九九六年には、『世界最古のホテル』としてギネスに登録され
(現在は他のホテルが再登録しております)、
創業二百年を超える企業に加入を許されるフランスの
エノキアン協会にも一九八七年に加入をいたしました。
また、四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として、
現在も湯を守り続けております。
創業1300年
法師の始まり

泰澄大師が白山大権現のお告げにより、粟津の地で霊泉を掘り当てられたのが歴史の始まりです。
奈良の都を中心に仏教が盛んになったころ。
多くの名僧が人跡未到の高い山に登り厳しい修行を積むことで仙人の術を会得しようとしておりました。
その一人が有名な泰澄大師でございます。
泰澄大師が白山山頂で荒行を始めてからおよそ一年後のある夜。
白山大権現が夢枕に立たれ、こう申されました。
「この白山のふもとから山川を五、六里行った所に粟津という村がある。そこには薬師如来の慈悲による霊験あらたかな温泉がある。しかし、まだ誰一人として地中深く隠れたその霊泉のことを知らぬ。
山を下りて村人と力を合わせて掘り起こし末永く人々のために役立てなさい。
神のお告げに従って粟津へ赴き、霊泉を掘り当てた大師は試しに病人を入浴させたところ長患いだった病が治りました。
そこで大師はこれまでずっと身近に使えていた弟子の「雅亮法師」に一軒の湯治宿を建てさせ、その湯守りをまかせました。
これが「法師」と呼ばれる宿の千三百年余り続く歴史の始まりでございます。
ちなみに。
湯治宿を営んだ雅亮法師の亡き後は養子の五郎が善五郎を名乗り二代目を継承いたしました。この名は代々と継承されており現四十六代目も「法師善五郎」を名乗り当主を務めております。
一九九六年には、『世界最古のホテル』としてギネスに登録され
(現在は他のホテルが再登録しております)、
創業二百年を超える企業に加入を許されるフランスの
エノキアン協会にも一九八七年に加入をいたしました。
また、四十六代に渡り一族のみで経営を続けている世界でも珍しい旅館として、
現在も湯を守り続けております。
-
-
-
2022.06.22
新着情報
石川県旅行応援事業☆7/14(木)まで延長決定!
石川県旅行応援事業ですが、7月14日(木)まで延長が決定致しました。割引対象者は、石川県・新潟県・富山県・福井 […]
-
2022.06.20
新着情報
法師庭園が国の登録記念物(名勝地関係)に答申されました!
日頃より法師をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、当館の法師庭園が、国の登録記念物(名勝地関係 […]
-
2022.06.12
新着情報
6/15~こまつ宿泊応援割事業がスタート!県民割(利用者の居住地要件あり)とW併用でお得にご宿泊ください☆実質おひとり様5,000円☆
【法師おためしプラン/こまつ宿泊応援割&県民割】https://reserve.489ban.net/clie […]
-
-
2022.05.25
メディア紹介
ガイドブック【鎌倉殿の13人 後編】に掲載されました!
この度、大好評大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のガイドブック後編に当館が掲載されました! 是非、ご一読いただき、当 […]
-
2022.05.25
新着情報
「石川県旅行応援事業」☆6月末まで延長決定!法師の温泉でのんびりとご滞在ください。
現在すでに実施されております「石川県旅行応援事業」ですが、6月末まで延長が決定致しましたのでお知らせ致します。 […]
-
2022.05.10
新着情報
【速旅プラン】特別棟に宿泊&のど黒付プランが平日2万円ポッキリ!さらに「速旅」申し込みで高速道路代と宿泊費がさらにお得に/加賀会席
日頃は、粟津温泉法師をご利用いただき、誠にありがとうございます。また、ゴールデンウィーク期間中も全国から当館に […]
-
2022.04.28
新着情報
GW期間中・法師では日帰り入浴をお休みさせていただきます!当館横の「緑華苑」をご利用下さいませ
日頃より「粟津温泉法師」をご利用いただきありがとうございます。いよいよ、明日からゴールデンウイークになります。 […]
-
2022.04.25
新着情報
「石川県旅行応援事業」5月31日まで期間延長(4/29~5/8除く)
日頃は、粟津温泉法師をご利用いただき、誠にありがとうございます。早速ですが、「石川県旅行応援事業」が、5月31 […]
-
2022.04.12
新着情報
お部屋ご紹介【新春の館・準特別室/朝賀の間】庭園を臨む登録文化財棟和洋室
[【新春の館・準特別室/朝賀の間】庭園を臨む登録文化財棟和洋室] [間取り]12.5畳の和室+10畳の洋間+ベ […]
-
2022.04.09
新着情報
4/11(月)より新潟・富山・福井・長野県民の皆様も石川県「県民向け旅行応援事業」をご利用いただけます!
2022年4月11日(月)より、新潟・富山・福井・長野県民の皆様も、石川県の「県民向け旅行応援事業」をご利用い […]
-
2022.04.01
新着情報
「客室アメニティ」についての重要なご案内
平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。本日4月1日より「プラスチック資源循環促進法」が施行されました […]
-
2022.03.31
新着情報
お部屋ご紹介~【春の館・準特別室/よし野】法師の原風景を眼前に臨む和洋室
[【春の館・準特別室/よし野】法師の原風景を眼前に臨む和洋室] [間取り]12畳の和室+ベッドルーム 春の館の […]
-
2022.03.16
新着情報
【大人のひとり旅/お料理グレードUP】能登牛ステーキ・のど黒塩焼き等《四季彩会席》個室食事処/特典付
おひとり様でも大歓迎~~♪♪お気軽にご宿泊ください。 【大人のひとり旅/四季彩会席】 基本会席よりも品数を減ら […]
-
2022.03.13
新着情報
★新プラン登場★【四季彩会席】鮑・唐墨などの前菜十二種・能登牛ステーキ・のど黒塩焼き・魚姿造りを楽しむ《お部屋食》
【四季彩会席】 基本会席よりも品数を減らし、量より質をグレードUPした厳選素材を堪能する美味少量お料理プランの […]
-